COMPANY 会社情報

世界に誇れる技術と人財こそが当社のチカラ

世界に誇れる技術と人財こそが当社のチカラ

変化の激しい自動車業界において、お客様にご満足いただけるよう、創業以来、付加価値の高い製品づくりに取り組んでまいりました。前例のない課題にも、新たな知識・技術の研鑽を重ねて、多くの実績を築き上げています。そのための設備投資と人材育成にはとくに注力しており、世界に通用する技術力の高さは当社の誇りです。今後も高いクオリティを発揮することで、社会に必要とされ続ける会社を目指してまいります。

PHILOSOPHY 企業理念

お客様に満足していただけるもの作りをする為に、
人財を育成し、付加価値の高い技術、経営を目指しお客様、自社、社会の為に貢献する。

POLICY 品質活動・品質方針

品質に対する基本方針

品質第一主義に徹し、製品に真心を込め、努力と反省を惜しまず、
改善をはかり、お客様の満足度の向上に努める。

品質管理方針

1.2S活動(整理、整頓)を重視し、実行する。
2.標準作業指導書通りの作業をする。
3.健康管理に留意し、万全の体制で作業をする。

環境方針

環境と事業の調和を最重要課題として、
事業活動の場で環境の保全に配慮して継続して取り組む。

INFORMATION 会社基本情報

会社名

有限会社キューズテック

創業

2002年3月6日

資本金

3,000,000円

代表取締役

久保田 勝幸

従業員数

75名

事業所

本社工場:〒039-2828 青森県上北郡七戸町字森ヶ沢168-6
TEL:0176-68-4797 FAX:0176-68-4798

第二工場:〒039-2827 青森県上北郡七戸町字森ノ上87-3
TEL:0176-69-1171 FAX:0176-69-1172

事業内容

車載用コネクタ 及び 端子組立
車載用HIDヘッドランプハーネス組立

主要取引先

ヒロセ電機株式会社
郡山ヒロセ電機株式会社

生産数

月産 約1,300万個 2024年11月実績
※車載用コネクタ生産比率100%

講習修了者・資格取得者

職長教育講習 3名
安全管理者選任時講習 1名
公害防止管理者水質第1種 1名
毒物劇物取扱作業主任者 1名
2次元CAD利用技術者1級 2名
2次元CAD利用技術者2級 3名
第1種衛生管理者 2名
有機溶剤作業主任者 7名
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 5名
甲種防火管理者 4名
プレス機械作業主任者 4名
危険物乙種 3名
電気工事士 1名
電子組立技術者 1名
品質機能展開セミナー入門コース 1名
デンソーFAスクール 5名
よくわかる機械保全2級コース 1名
オムロン通信教育・セミナー 7名
安全衛生法に定められた産業用ロボット特別教育 3名
特別管理産業廃棄物管理責任者 2名
公害防止管理者水質第4種 1名
自由研削と石の取替え等の業務に係る特別教育 3名
特別教育(小型車両系建設機械) 2名
保護具着用管理責任者 5名
化学物質管理者 7名
3D CADオペレーター(SolidWorks) オンライン受講 4名
ヴィスコ・テクノロジーズ VTV-9000基本トレーニング 1名
DQS japan Inc主催 IATF16949規格解説セミナー 1名
DQS japan Inc主催 工程設計セミナー 1名
DQS japan Inc主催 IATF16949内部監査セミナー 1名

HISTORY 沿革

2002年3月

青森県上北郡七戸町にて、個人事業として操業開始(車載用HIDヘッドランプハーネス組立開始)

2004年4月

有限会社に法人組織化(民生用ハーネス組立開始)

2004年8月

本社工場増築 402㎡(122坪)、車載用端子組立開始

2005年10月

お取引先様、第1回QCサークル参加

2006年6月

国際品質規格ISO9001:2000年版認証取得

2006年12月

厚生労働大臣認定、快適職場認定証

2009年3月

国際品質規格ISO9001:2008年版に移行認証取得

2009年10月

青森労働局様より、労働安全衛生活動 奨励賞受賞

2010年11月

お取引先様、全社QCサークル大会にて、優秀賞受賞

2013年10月

青森労働局様より、労働安全衛生活動 優良賞受賞

2014年5月

国際品質規格ISO9001:2008年版 第二工場拡大認証取得 及び審査機関 DQS Japanへ変更

2015年11月

お取引先様、全社QCサークル大会にて、最優秀賞受賞

2016年11月

優良申告法人に認定

2017年7月

国際品質規格ISO9001:2015年版に移行認証取得

2017年11月

お取引先様、全社QCサークル大会にて、最優秀賞受賞(2度目)

2019年5月

新本社工場新築操業開始(令和元年5月1日) 建物1884㎡(572坪)

2021年2月

IATF16949・2016年版取得

2021年11月

優良申告法人に認定(2度目)

2023年12月

特許権取得
(自動組立システム、自動組立方法、管理サーバー及び自動組立用管理プログラム)

2024年11月

本社工場増築 建物607.32㎡(184坪)

お問い合わせ

CONTACT お問い合わせ